
クルーズコース:デラワン諸島クルーズ
未踏の楽園デラワン諸島の人気サイトを
5泊6日で巡る、大満足コース!
クルーズは、カリマンタン島(ボルネオ島)のタンジュン・レデブにあるベラウ(カリマラウ)に早朝到着後、車で約3時間の陸路を経てタンジュン・バトゥへ。その日の午後、玄関口となる「デラワン島」からクルーズが始まります。周辺は色鮮やかなサンゴ礁に囲まれ、ニシキテグリやウミウシといったマクロ生物に加え、ウミガメが優雅に泳ぐ姿も見られることがあります。
2日目と3日目は、潮の流れを活かしたダイナミックなドリフトダイビングが楽しめるマラトゥア島へ。バラクーダの群れや、アジ、イソマグロなどの回遊魚との出会いが期待できます。合間には、鮮やかな青が印象的な美しい湖「ブルーレイク」に立ち寄ります。
4日目は、地形派ダイバーに人気のカカバン島へ。水深約20m地点にある全長120mのトンネルを進むスリル満点のケーブダイブや、ドロップオフ沿いを流れに乗ってギンガメアジの群れやグレイリーフシャークなどの大物を狙うことができます。潮が穏やかな時には、カエルアンコウやウミウシなどのマクロ生物観察も魅力です(※ケーブダイブは上級者向けのため、条件により実施できない場合があります)。水面休息中には、無毒のクラゲが無数に漂う「ジェリーフィッシュレイク」への上陸も予定しています。
5日目は、小魚を狙う伝統的な漁法が根付いている「タリサヤン」へ。早朝にはその漁船「バガン」の周囲にジンベエザメが現れることが多く、遭遇のチャンスがあります。また、プランクトンが豊富で、数多くのマンタが集まるスポットとして知らる「サンガラキ島」にも足を運びます。島内にはウミガメの保護施設もあり、運が良ければ孵化したばかりの子ガメとの出会いもあるかもしれません。
全体で16ダイブ(予定)。デラワン諸島の人気スポットを余すことなく巡る、充実のダイビングクルーズです。

▲ジェリーフィッシュレイク
ツアーの中に訪れるカカバン島では、毒のないクラゲがゆったりと泳ぐ幻想的な光景が見られます。

予定ダイブサイト
[Derawan Is.]
・Blue Trigger Wall
・Coral Garden
・Shark Point
・Old Piek 2
・Tururuga Point
・Snapper Point
[Maratua Is.]
・Big Fish Country
・Paradise 123
・Light House
・Coconut Wall
[Kakaban Is.]
・Barracuda Point
・Blue Light Cave
・The Wall
・The Corner
・Kehedaeng
・Sleeping Turtle
・Cabbage Point
[Sangaraki Is.]
・Manta Cleaning Station
・Manta Parade
・Turtle Town
・Manta Avenue
・Ell Ridge
・Light House Reef
・Coral Garden
・Sandy Ridge
・他

水中景観
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
