ハナミノカサゴ ハナミノカサゴ 分類 :フサカサゴ科 学名 :Pterois volitans 英名 :Red lionfish 体長 :20cm〜30cm いる場所:珊瑚礁 岩礁 ポイント:ウェストリッジ、シミラン諸島、タチャイ島 サンゴ礁域のオーバーハングの下や洞窟の入り口といった場所で単独で行動することが多い。小魚を餌とし、追い込むときには胸鰭を広げて追い込み餌を食べる。 背びれと胸鰭が長くきれいだが、強い毒を持ち危険生物としても知られる。
ネッタイミノカサゴ 2件の返信 ネッタイミノカサゴ 分類 :フサカサゴ科 学名 :Pterois antennata 英名 :Spotfin lionfish 体長 :15cm〜20cm いる場所:珊瑚礁 岩礁 ポイント:ウェストリッジ、シミラン諸島、タチャイ島 胸びれと黒色斑と、目の上の縞模様で多種と見分けることができます。毒がありますので、注意が必要です。