カテゴリー別アーカイブ: ウツボ・アナゴ

シミラン諸島をはじめ、アンダマン海に生息するウツボの仲間たち。

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボ

分類  :ウツボ科
学名  :Rhinomuraena quaesita
英名  :Ribbon eel
体長  :1m~1.5m
いる場所:砂地やガレ場
ポイント:ボルダーシティーアニタスリーフウエストオブエデンクリスマスポイントなど。

英名でリボンイールと呼ばれる程、体が長く1m以上あるとされる。雄が雌になる雄性先熟の性転換を行う事で知られており、黒い体色の幼魚から青の体色の雄に変わり、後に黄色い体色の雌に変わる。流れのあたる潮通りの良い場所を好む。

インディアンモレイ

インディアンモーレイ

インディアンモレイ

分類  :ウツボ科
学名  :Gymnothorax favagineus 
英名  :Laced moray、leopard moray、tesselate moray、honeycomb moray
体長  :1m~1.5m
いる場所:珊瑚礁域、岩礁域
ポイント:ボルダーシティーシャークフィンリーフハネムーンベイアニタスリーフイーストオブエデンウエストオブエデンディープシックスエレファントヘッドロックビーコンポイントアトランティスXドナルドダックベイタートルロッククリスマスポイントノースポイントスリーツリーズブレックファーストベンドコボンピナクルウエストリッジツインピークスタチャイリーフリチェリューロック、など。

名前の通りインド洋のみ生息するインディアンモーレイ。クリーム色の体色に黒いまだら模様が入っており、大きくなると1.5m程にまで成長する。シミラン諸島海域ではどこのポイントでも確認する事ができる。

クモウツボ

クモウツボ

クモウツボ

分類  :ウツボ科
学名  :Echidna nebulosa
英名  :Snowflake moray
体長  :40cm〜60m
いる場所:珊瑚礁域、岩礁域
ポイント:リチェリューロックウエストリッジ、など。

黄色と黒色の斑模様。岩の隙間を好む。周りの色に溶け込んでいるので見つけるのが難しい。雄雌の違いは歯を見る事により区別できる。成長した雄の歯は犬歯状になっているが、雌は臼歯である。

ヘリゴイシウツボ

ヘリゴイシウツボ

ヘリゴイシウツボ

分類  :ウツボ科
分類  :Gymnothorax fimbriatus
分類  :Fimbriated moray
体長  :60cm〜80cm
いる場所:岩礁穴 珊瑚礁隙間
ポイント:リチェリューロックウェストリッジ

他のウツボに比べ口が長く、体も細長いです。本当の色はクリーム色のようで、粘膜により黄色く見えるようです。

ハニーカムモレイ

ハニーカムモレイ

ハニーカムモレイ

分類  :ウツボ科
学名  :Gymnothorax favagineus
英名  :Honeycomb moray
体長  :80cm〜100cm
いる場所:岩礁穴、珊瑚礁穴
ポイント:ブンソンレック(沈船)リチェリューロック

シミラン諸島とタプラム港(本土)の間にある沈船ポイントとリチュリューロックでよく見られます。『ニセゴイシウツボ』に似ていますが、斑点の大きさで見分けることができます。